コラム
コラム vol.126「哲学カフェのおもしろさ」

哲学カフェをご存知ですか?1990年代にフランスのパリで始まり、2000年代から日本で行われるようになった対話、話し合いのことです。その場に集まった人々が、自分の体験や経験や自分の考えを、自分のことばで表現する。それをお […]

続きを読む
コラム
コラム vol.125「想定を保留する」

対話についての金字塔的な本、デヴィッド・ボームの『ダイアローグ 対立から共生へ、議論から対話へ』。 何度読んでも、そのときどきの自分の立場や問題意識に応じて、深い語りかけをしてくれる本です。本書では多くの主張がされていま […]

続きを読む
レポート
イベントレポートにつきまして

開催したイベントの内容につきましては、facebookのダイナミクス・オブ・ダイアログのページでご紹介しています。よろしければぜひご覧ください。 https://www.facebook.com/dodnews/

続きを読む
コラム
コラム vol.124「対話の記憶を重ねる」

「誰との、どんな対話が強く印象に残っていますか?」 ときかれたら、あなたはどんなシーンが思い浮かびますか? 私は、初めてワールドカフェを体験したときのことや、クライアント企業の社員さんたちと心を開いて話したこと、ワークシ […]

続きを読む
コラム
コラム vol.123「『よかれ』や『つもり』の残念なすれ違い 」

先日参加していたある講座で起こったことです。 そのときは、グループの中で一人の人が話している内容を数人で聞いて、その後グループで思ったことについて話し合うということに取り組んでいました。私は気が散りやすく、すぐにいろいろ […]

続きを読む
コラム
コラム vol.122「よい問いが生まれる"ところ"」

先日、「ワールドカフェ開催のための入門講座」を開催しました。 台風経過後の都内の交通状況大混乱の中、数名の方以外は、若干遅れつつもみなさん無事に会場に到着することができ、予定通りの時間で講座を実施することができました。ま […]

続きを読む
コラム
コラム vol.121「なぜ?を問わないメタファシリテーション」

あるとき、Amazonで本を探していて偶然、こちらの本に出合いました。本といっても、118頁の薄い小冊子のようなものです。 『対話型ファシリテーションの手ほどき』中田豊一 (著)www.amazon.co.jp/dp/4 […]

続きを読む
コラム
コラム vol.120「"なぜ"のかわりに"何"を問う効果とは?」

部下や後輩、自分の子供、家族、友人、恋人などが、遅刻をしたり提出物が遅れたとき、ついつい私たちは 「なんで遅れたの?」 と、「なぜ」をきいてしまいがちです。 しかし、逆の立場で考えてみると、「なぜ」と問われることは、単に […]

続きを読む
コラム
コラム vol.119「考えなくてもそれをしている状態に」

昨年の12月にリフレクションダイアリー開発ワークショップを開催しました。 レゴ(R)・シリアスプレイ(R)を日本で展開する第一人者の蓮沼孝さんと、リフレクションカード(R)開発者の中島久樹さん、リフレクションダイアリー企 […]

続きを読む