「私たちの想い」に「豊かな対話」をアップしました。

続きを読む
【価格改定のお知らせ】ワールドカフェ・ファシリテーター養成1Dayコース 「ワールド・カフェのつくりかた」

これまで入門編を含め28開催、350名以上にご参加いただいたワールドカフェ・ファシリテーター養成1Dayコース 「ワールド・カフェのつくりかた」につきまして、2014年度はプログラムと価格を改定し、対話の場づくり実践シリ […]

続きを読む
【お知らせ】2014年度ワールドカフェ・ファシリテーター養成1Dayコース 「ワールド・カフェのつくりかた」の開催日程につきまして

これまで入門編を含め28開催、350名以上にご参加いただいたワールドカフェ・ファシリテーター養成1Dayコース 「ワールド・カフェのつくりかた」につきまして、2014年度はプログラムと価格を改定し、さらに実践に活かしてい […]

続きを読む
トレンドマイクロ社のウィルスバスターをお使いの皆様へ

4月に入ってから、トレンドマイクロ社のウィルスバスターをインストールされているユーザー様が、当サイトにアクセスをされると、「危険なWEBサイト」と表示されるという現象が起こっておりました。 こちらでも全部のファイルにウィ […]

続きを読む
運営団体の事務所移転のお知らせ

2012年2月1日より、ワールド・カフェ・ネット運営団体であるダイナミクス・オブ・ダイアログ有限責任事業組合(LLP)は、事務所所在地を下記の通り移転いたしました。対話を通して相互理解や共感を深めたり、個々の主体性が発揮 […]

続きを読む
2012年 "本当の自分を生きるダイアログ"シリーズをスタートします!

2012年、変化の時代に突入しました。 過去の価値観やビジネスモデル、手法にとらわれず、それらを手放して、 新たなことにどんどん取り組み、自分独自の生き方を実現していくことが、 想像もしない未来を迎える準備となります。 […]

続きを読む
法政大学で「WORLD CAFE」から学ぶ対話力」を実施しました

昨年11月、法政大学での学生センター・課外教養プログラムとしてのワールド・カフェ開催の準備から当日のファシリテーションのお手伝いをさせていただきました。 下記にて紹介されていますので、ぜひご覧ください。 http://w […]

続きを読む
ワールド・カフェ・ウィーク2011春の開催につきまして

東日本大震災は、今日に至るまでの約1ヶ月間、日本だけでなく世界規模で、企業、地域、個人...社会全体に様々に大きな影響を及ぼしています。今後時間が経つにつれ、一人ひとりの立場、役割ではもちろん、社会全体で様々な難局を乗り […]

続きを読む
東北地方太平洋沖地震の復興支援につきまして

このたびは、未曾有の大地震と津波により被災された皆さまに、 心よりお見舞い申し上げます。 また、貴重な命を失われた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 M9.0の大地震、大津波、史上2番目となる原発事故が続き、 今、 […]

続きを読む
ワールド・カフェ・ウィーク2010 公式サイトOPEN!

2回目にあたる2010年の春のワールド・カフェ・ウィークの公式サイトがOPENいたしました。 ワールド・カフェ・ウィーク2010 公式サイト ワールド・カフェ・ウィーク2010のコンセプトは「思いを馳せる、人に、地域に、 […]

続きを読む