1/18(土)体感型ファシリテーション・ワークショップ~感性と存在感(プレゼンス)を磨く!~

ワールド・カフェに限らず、人が集まり話す場や学ぶ場においてファシリテーターに求められるのは、もちろん様々なスキルはいうまでもありませんが、その"Being(あり方)"が大切と、よく言われています。そして、「場に寄り添う」「場をホールドする」「場を信頼して任せる」なども、よく言われることです。
 
では、いったいそれは具体的に何をすることで、どうしたらそれらをできたと言えるのでしょうか?
ファシリテーターとして、その"Being(あり方)"は、どのように高めていけばいいのでしょうか?
 
Being(あり方)とは、どんなあり方で"今ここ"にいるかという、その人の存在感(プレゼンス)とも言えます。その背景には、その人がそれまで生きてきた文脈や、無意識にその人が発してしまっているイメージ、雰囲気なども含まれます。
 
人は「無意識」からの情報をキャッチしてはいるものの、それをどう判断するかは、受け取る側の感覚や感じ方に依存します。ましてや、ファシリテーターが自分でそれを意識して活用することは、より難しいと言えるでしょう。
 
しかし、他人がどう受けとったかという認識とすりあわせをしていくことで、つまり、よくわからないなりにもお互いに「言葉にしてみる」ことで、感覚(体感・無意識からの情報キャッチ)と、言語化(意識化、分析的な判断が可能となる)の橋渡しができ、ファシリテーターとしての微妙な感覚というセンサーをより鋭敏にしていくことが可能になります。
 
今回は、組織開発ファシリテーターの近藤直樹さんをゲストファシリテーターに迎え、客観的に見えにくく説明しにくい、けれどファシリテーターの土台とも言える"Being(あり方)"をより安定させるための、感性と存在感(プレゼンス)を磨くためのワークショップです。
 
このワークショップを体験することで、これまでより
 
・場で起こっていること(外面・内面)に気づきやすくなる
・気づきを言語化することができる
・それらを自分の存在感(プレゼンス)に還元する
 
ことを目指します。
 
いい場には、人が集まり、情報が集まり、その結果、クリエイティブなことがどんどん生まれます。その場にいる個々の能力も発揮されやすくなります。
 
ぜひこの機会に、ご自身の感性と存在感(プレゼンス)をブラッシュアップしてみませんか?
 
RIMG1172.jpg
RIMG2481.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
sRIMG2387.jpg
RIMG0014.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【主な内容】
 
 1.存在感(プレゼンス)をキーワードに、個々人のクセをつかむ
 2.ファシリテーターとしてのオープンさ(自己一致)の程度に気づく
 3.様々な働きかけによる関係性の変化を体験する
 4.抵抗やメンタルモデルの扱い方
 5.ファシリテーターの存在感(プレゼンス)と場の変化に気づく
 
 ※当日、内容が変更になる場合があります。
 
 
【対象】
 ・ファシリテーターとしてのスキルだけでなく、感性や存在感(プレゼンス)を高めたい方
 ・対人援助職や人材育成など、人と関わるお仕事をされている方、したい方
 ・ノンバーバルコミュニケーションの重要性に興味がある方
 
 
 

開催概要

 
【日時】
 2014年118日(土) 10:00~18:00(9:40受付開始)
 
【会場】
 新宿文化センター 第会議室
      
  東京メトロ副都心線 東新宿駅 徒歩5分(A3出口)
               新宿三丁目駅 徒歩6分(E1出口)
  東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅 徒歩11分(B3出口)
  新宿線 新宿三丁目駅 徒歩 10 分(C7出口)
  都営大江戸線 東新宿駅 徒歩7分(A2出口)
 
 
【定員】 12名(先着順、定員になり次第締め切り)
 
【参加費】 15,000円(税込・事前振込)
 
 
【ファシリテーター】
 

kondo.gif

近藤直樹(こんどうなおき)氏
Be@work代表、組織開発対話ファシリテーター、エグゼクティブコーチ
 
早稲田大学卒業後、英文学専門洋書古書店に勤務。古書部責任者として業務改善、新規事業構築などの業務を経て、IT業界に転職。03年独立し、Be@workを設立後、「人と関わることが仕事」な人に対し、「人の可能性を引き出す」というテーマでの社内研修を手がける。
組織・チームという会話の場(スペース)を支えるコミュニケーションをより機能するための各種研修やトレーニングを通じ「能力や可能性を引き出し人生を創作的に生きる」ことに貢献している。
 
著作:
「7デイズ・コーチング」 (エクスナレッジ社)
「ピザ屋を呼んだらそのまま帰すな」(TWJ社)
「コーチング力が身につくトレーニングノート」(総合法令)
「医療コミュニケーション」(薬事日報社社)  他 詳細はこちらへ
 
実績: 本田技研・ソニー生命保険・松下電器産業株式会社・商工中金(日本商工経済研究所)・埼玉県倫理法人会・農林水産省・茨城県日立市教頭会・埼玉労働局・千葉保健師・自由が丘産能短期大学 他
 
 
【お申し込み】

 

下記フォームよりお申し込みをお願いいたします。

 
お申し込みフォーム送信後、申込み内容確認と参加費お支払いに関する自動返信メールが送られます。1時間以上たってもメールが届かないという場合は、迷惑メールフォルダに入っていたり、何らかのエラーで届いていないという可能性がございますので、大変恐れ入りますが、お問合せフォームよりお知らせください。
 
 
【キャンセル規定】
 
※キャンセル規定は下記の通りとなっております。
 
ご入金後にお客様のご都合によりャンセルされた場合、下記の通りキャンセル料金をいただきます。なお、返金の際の送金手数料はお客様負担とさせていただきますので、ご了承ください。
 
・8日前までのキャンセル・・・・・無料
・7日前~4日前・・・・・参加費の50%
・3日前~当日、開催後・・・・・参加費の100%
 
 
【お問合せ】
運営事務局まで