Vol.67「呼吸を意識する」
みなさんは普段「呼吸」を意識していますか?
忙しい毎日を過ごしていると、一息つく暇もなく呼吸が浅くなってしまいがちですね。
呼吸が浅くなると、全身に酸素が行き渡らず、身体も縮こまってしまいます。
私は先週、DOD主催の「マインドフル・ジャーニー」にスタッフとして参加してきました。
このワークショップでは瞑想を何度か行ったのですが、意識的な「呼吸」は心身共にリフレッシュできます。
医学的にも「呼吸」の効果は実証されているそうですが、体験的にも深呼吸は気持ちよいものですよね。
私が、「呼吸」を意識して行うときは、内側にある思考・感情・身体の感覚に気づき→息を吐くことで
不要になったものを出し→新鮮な空気を吸うことで、自分のなかがクリアな状態になるようにイメージして
行っています。
これを繰り返すと、心が安定し、自分の内と外の世界の循環がスムーズに起こるような感覚があります。
普段の生活に戻るとついつい忘れてしまいがちな、深く吐き・深く吸う「呼吸」。
パソコンやスマートフォンに集中しているときこそ、思い出したいことですね。
(DODパートナー:折口 みゆき)