Vol.59「人間観察好き」

私は物心ついた頃から、人間観察が大好きです。今、このコラムを書いているレストランでも隣りあわせたカップルに興味津々。

付き合いはじめてどれくらい?出逢いのキッカケは?主導権を握っているのはどちら?等、関係性に思いを馳せています。カップルだけではなく、電車で向かい合わせたおじさんの仕事や役職、部下から慕われているのか?奥様とは仲良くしているのかを?子どもに煙たがられていないかなど...、勝手に想像しています。

この人間観察、ファシリテーターの仕事にはとても役立っています。

ちょっとした表情や態度の変化、語気の強弱など、その人の背景を語ってくれるものにアンテナを立てて、この場にはどんなエネルギーが流れていて、それは何が作用しているのかなどを、敏感に感じています。ファシリテーターをされる方は、話している内容以外から多くの情報を参考にされているのではないでしょうか?

DODでもファシリテーター講座のなかで、場や人にどんな変化が起こり、場や人が今どのような思いでいるからなのか?それはどういう働きかけをしたらいいのか?をその場で起こったことに対して解説したりフィードバックする機会を多く持っています。

レストランで出会ったカップルや電車のなかのおじさんには、今どんな状況かを確認するかはできませんが、講座では参加者の状態を直接確認できるので、豊かな学びとなります。

ファシリテーションがうまくいくかは、多くの経験を積むことが必要ですが、参加者の状況を把握できる力がつくと格段に場への働きかけが上手になると思います。ファシリテーターとして力をつけたい方は日常に出会う周囲の人たちを観察し、その人の背景を想像してみることをお勧めします。ただし、思い込みすぎると決めつけになるので気をつけてくださいね。

人間観察好きの方は、ファシリテーターに向いていると思います。

お知らせですが、参加者把握と働きかけについては、4月のファシリテーター実践道場(https://world-cafe.net/event/post-27.html)で学ぶ機会があります。もっと基礎的なことが学びたい!という方は3月のはじめてのファシリテーション講座(https://world-cafe.net/event/post-28.html)にどうぞお越しください。手前味噌ではありますが、フィードバックも多く、どちらもお持ち帰りの多い講座ですよ。

(DODパートナー:折口 みゆき)